当ページは相談室関連イベント、関連書籍を紹介しています。

 

若倉雅登(副理事長)著作、コラムなど-----

 

   著作物はメール、電話で当室に申し込みができます。

 

#時事メディカルで、若倉雅登によるコラム連載「眼科治療の最新事情」は12回で終了しましたが、引き続き過去のコラムを下記から読むことができます。

  https://medical.jiji.com/column5/articles/?c=14

    

 

当室副理事長 若倉雅登の新刊

 

「心をラクにすると

 

   目の不調が消えてゆく」

 

 草思社 2022.7.12 税込み¥1650

 全国書店、ネット書店にて好評発売 中

当室からも購入できます。ご希望の方はメール、電話でおしらせください。

   

工藤美代子氏書評(サンデー毎日2022.8.14)「今こそ、読みたい」より:

ーー目の不調が眼球に見つからない場合は、目と脳の連動システムのどこかに不具合が生じている可能性が高い。では、なぜその不具合は生まれるのか---

(中略)。そして最後に、目も年をとるのだから、人間は「後ろに進む」という考え方を取り入れたらどうだろうと著者は提示している。(中略)老人の生き方の手引きとしても優れた指南書だ。

 その他「夕刊フジ」「昭和40年男」「若々」などでも紹介されました。

 

                  

             

 

 好評既刊 集英社新書

 

心療眼科医が教える

 

   その目の不調は脳が原因

        ¥946 (税込み)

 

 

 

 2016年2月の「茅花(つばな)流しの診療所」(青志社)に続き、

伝記的医療小説第3弾もよろしく!!

 

「蓮花谷話譚」(れんげだにわたん、青志社)

 

男尊女卑、女人禁制の明治時代の高野山に突如開業した実在の女性医師の一生を描いた物語です。

以下のサイト(FM橋本)、ラジオ寺子屋で、この小説をめぐる著者へのインタビューを聞くことが出来ます(2回分あり)。

https://www.youtube.com/watch?v=4-StGZ8rWR8

https://www.youtube.com/watch?v=97MntNW-UwM

 

紹介されている書籍は、当室のほか、全国の書店、アマゾンなどのネット書店で購入可能です

 既刊ラインナップ

医者で苦労する人、しない人---心療眼科医が本音で伝える患者学、当相談室立ち上げの経緯や意義も書かれています。

健康は<眼>に聞け    一歩手前の「老い」入門

絶望からはじまる患者学   (以上春秋社 ¥1,700)

目の異常、そのとき (人間と歴史社、¥1,500)

茅花(つばな)流しの診療所 (同 ¥1,400)

実践!心療眼科=専門書ですが一般の方でも読めます(銀海舎 7,600円のところ¥2,000)